大道芸人GEN(ジェン)とクラウン(道化師)アルくんによる痛快ドタバタコメディーパフォーマンスです。
大道芸やイベント、WEBの世界で大暴れ中です。
アルジェントさーかすのパフォーマンスを見て一緒に笑い転げてみませんか?

アルジェントさーかすとは
アルジェントさーかすは、サーカス芸をドタバタコメディーで見せていく大道芸ユニットです。
サーカス芸を行う大道芸人GEN(ジェン)と、クラウン(道化師)のアルくんによる笑いなくしては見れないサーカスパフォーマンスショーを大道芸で行っています。
大道芸人GEN(ジェン)は、サーカス学校で技術を身に付けた芸歴21年の大道芸人です。
クラウンアルくんは、木下サーカスのクラウンが大好きで、GEN(ジェン)と会うことによってプロの世界に入ったパフォーマーです。
GEN(ジェン)についてはこちらをご覧ください。
アルくんについてはこちらをご覧ください。
現在制作中m(__)m
主なストーリー
アルくんのいたずらによってどんどん危険な重なり方になってしまう椅子。その椅子の上で逆立ちをせざる負えない状況に観客を巻き込んで持って行きます。
大変危険な重なり方になってしまった椅子の上で果たしてGEN(ジェン)は無事逆立ちをする事ができるのか?
主な演目
椅子倒立

木の椅子を積み上げてバランスを取りながら行う逆立ちショーです。
2人が自分でやろうとしたり、押し付けようとしたり様々なハプニングを乗り越えてたどり着いた形は、あり得ない椅子の重ね方の上での逆立ちです。
ハラハラドキドキしながら笑いと共にお届けします。
ジャイアントバルーンパフォーマンス

巨大な風船の中に入ってしまうパフォーマンスです。
風船人間とか、ふなっしーとか、GEN(ジェン)ぴよとか、ストレッチマンなど、いろんな言われ方をします。
こんな大きな風船を見る事も珍しく、中に入ってしまうことも珍しいパフォーマンスなのですが、風船の中と外で行う二人のパフォーマンスは世界的に見ても珍しいパフォーマンスになります。
実は中でアクロバットを駆使して演技してるのはナイショ!
風船飛ばし

巨大な風船を竿につけて客席に投げ込み、観客と一緒になって盛り上がるパフォーマンスです。
その様子はまさに人間釣り
大人も子供も一緒になって騒ぎまくるパフォーマンスです。
バルーンアート(アプロバットバルーン)

人集めや盛り上げの時によく行うバルーンアートですが、アルジェントさーかすではアクロバットを使って仕上げを行います。
作るものは現場や持ち時間に合わせて様々です。
子供たちに大人気のバルーンアートとサーカスアクロバットを融合させた演目です。
ダイススタッキング

サイコロを建てていくパフォーマンスです。
ダイススタッキングはちょくちょくテレビで取り上げあれている人気演目です。
その気になればその辺の芸人よりは凄いことはできます!
やるかやらないかは観客のノリ次第!
ディアボロ(中国こま)

アルジェントさーかすでは盛り上げるためにこのディアボロをよく使います。
大道芸でよく見る高く上げるハイトスと呼ばれる技ですが、アルジェントさーかすでは他では見られない工夫がされています。
観客が自然と声を出して盛り上がっていく事間違いありません。
デビルスティック

棒を二本のハンドスティックで打ち合って浮かせるパフォーマンスです。
アルジェントさーかすでの使いどころはディアボロに変わって行うことがあります。
狭い空間や高さに制限があるとデビルスティックを使います。
たまに気分でデビルスティックになることも・・・(;^_^A
すべてはアルくんの気分次第です。
ファイヤーショー

ファイヤーデビルスティック・ファイヤースタッフ・火吹きなどを行います。
火の使用許可がなかなか下りないため、めったに見る事はありませんが、ファイヤーショーが見たいという依頼には応えられます。
中でもGEN(ジェン)が行う火吹きは圧巻の一言、火吹きだけの演目ができるほど吹くパターンにバリエーションがあります。
ファイヤー椅子倒立

椅子の周りに火をつけてその上で逆立ちするパフォーマンスです。
この芸は風向きによってはとにかく熱い(;▽;)
風向きによってはGEN(ジェン)の丸焼きが出来上がるかも(´;ω;`)ウゥゥ
もちろん丸焼きになったことはありません(笑)
炎のまじかで行うパフォーマンスはそれだけでもドキドキするものです。
それを5丁椅子の上で行うため、歓声が時には悲鳴に近い状態になる時もあります。
主な実績
アルジェントさーかすは
商業施設・お祭り・観光地・企業イベント・保育園・幼稚園・子供会・大道芸フェスティバル・店舗イベントなど様々な場所で活躍しています。
具体的な実績については下記をご覧ください。

アルくんとロイくん
アルジェントさーかすではたまにアルくんに変わってロイくんが出演するときがあります。
ロイくんはめったに出てこないレアです。
見かけた人は超ラッキーですね♪
アルくん

ロイくん

アルくんとロイくんはいつも一緒にいる大の仲良しです。
アルくんとGEN(ジェン)がパフォーマンスを始めたら、「わがはいもやる~!」と言ってたまにアルくんに変わってアルジェントさーかすを行うことがあります。
アルジェントさーかすはアルくんとGEN(ジェン)とのサーカスという意味ですが、
ロイくんが出演するときは銀色のサーカスという意味に変わります。
ブログ
アルジェントさーかすのGEN(ジェン)は大道芸やクラウン(道化師)をもっとメジャーな娯楽にするための情報発信をアルジェントさーかすのブログで行っています。


SNS
アルジェントさーかすは様々なSNSを行っています。是非フォローやチャンネル登録をお願いします。
GEN(ジェン)のTwitter
アルくんのTwitter
YouTube
Facebookページ


ライブ配信
クラウンアルくんのツイキャス
コロナ期間中のアルジェントさーかすの無観客ライブなどはこちらで行っています。
配信予定はこちらです。
配信予定に載ってなくても、基本毎日12:00頃から昼キャス・21:00頃から夜キャスを行っています。
こちらはご飯を食べながら皆さんと雑談するためのツイキャスです。
どなたでも気軽に声をかけてください。大歓迎です。
GEN(ジェン)のツイキャス
GEN(ジェン)のツイキャスでは、ヘブンアーティストでのGEN(ジェン)のソロパフォーマンスをアルくんの副音声付きで配信しています。
他にもバルーンアートの作り方の配信や、GEN(ジェン)が行ってきた過去の作品を動画で流しながらみんなでおしゃべりするキャスなどを行っています。
完全に不定期なため、サポーター登録かTwitterのフォローをお勧めします。
配信予定はこちらです。
アルくんのPecocha(ポコチャ)
アルくんはPecocha(ポコチャ)でもライブ配信をしています。
おしゃべりしながらゲーム感覚で参加できるので、是非一度覗いてみてください。


アルくんとロイくんのお店
アルくんとロイくんは『ちいさなさーかすてんと。』というお店をインターネット上で開いています。
2人が描いた絵や、ハンドメイドのアクセサリーなどを売っているお店ですが、アルジェントさーかすやハッピーメリーサーカスの公式グッズを売ってることもあります。
お店はこちら

ブログはこちら


お問い合わせ
どこかにアルジェントさーかすについての問い合わせとわかる旨を書いていただけると話がスムーズに進みます。
コメント